65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2021-09-10 09月10日-04号

重点施策地域教育力向上に欠かせない魅力ある図書館をつくるとあります。今度こそは新図書館建設実現に向けて正面から取り組んでいただけると市民は大いに期待しています。このことで、備前市の方向が定まると考えています。吉村市長、杉浦副市長松畑教育長という三頭立ての布陣は今までにない強力な陣立てで、そして山動くと考えています。 

津山市議会 2020-09-11 09月11日-06号

コロナ禍ではありますが、親としての自覚と責任を見詰め直す等、家庭教育力向上に向けて継続的に取組を進めてまいります。 以上です。 ○議長岡安謙典君)  25番、竹内議員。 ◆25番(竹内邦彦君)  再質問にそれぞれ答弁をいただきました。 療育では、県の事業支援が必要ということであり、県北状況をしっかりと訴え、早期実現に向けての要望をお願いをいたします。 

玉野市議会 2019-02-21 02月21日-01号

社会教育総務費のうち、470番地域学校協働本部事業176万9,000円の計上につきまして、地域全体で学校教育支援するとともに、地域教育力向上及び活性化推進するため、17の校・園にコーディネーターを配置し、ボランティアによる安全支援環境整備学習補助等を実施するための経費を措置しております。財源として、歳入へ補助率3分の2の県補助金を措置しております。 

美咲町議会 2017-12-04 12月04日-01号

課題については、先生方連携をとり、教育力向上についても努力をされている様子がうかがえました。議員から質問があり、今不登校がふえていると聞いているけれども、どのような対応をしているのかという質問でした。答弁では、早期対応を行い、家庭との連携をとり、スクールカウンセラー、またスクールソーシャルワーカーの活用を図りながら積極的な対応支援を努めているということでありました。

倉敷市議会 2017-02-27 02月27日-04号

この項6点目、学力向上対策及び家庭地域教育力向上についてでありますが、まず1点は、学力向上対策について、これまでの取り組みの全体的な評価と、もう一点は、平成29年度当初予算案新規事業として提案された基礎基本定着モデル事業について、これまで市や県が実施してきた事業との違いや、どういった課題を解決するための事業なのかということについて御説明をいただきたいと思っておりましたが、代表質問初日に同じ質問

備前市議会 2016-12-08 12月08日-03号

 登下校での交通事故防止学校事故防止対策について  ① 児童生徒交通事故不審者情報現状は  ② 横浜市での事故の教訓から対策を  ③ 池田小学校の事件からの対策市長 教育長 (再質問あり)4 小中一貫教育現状家庭教育力アップ  ① びぜん学校づくりサロンの結果と出前講座について  ② 小中一貫教育進捗状況学区ごと課題は何か  ③ 保幼小連携取り組み推進策は  ④ 家庭教育力向上

倉敷市議会 2016-02-26 02月26日-03号

教育次長  藤原 昌吾君  登壇) ◎教育次長藤原昌吾君) 学力向上対策地域教育力向上のうち、地域教育力向上取り組みについてでございますが、議員御指摘のように、核家族化による両親が、身近な人──祖父母などから子育てを学ぶ機会の減少や、共働き世帯の増加により、子育て家庭社会全体で支える必要性がますます高くなっております。 

岡山市議会 2015-09-08 09月08日-02号

また,社会教育委員会議からの家庭教育力向上に向けての方策についての提言をもとに,家庭教育支援事業を立ち上げております。これらの取り組みを通しまして,家庭で育みたいもの,心がけたいことの浸透に努めておるところでございます。 以上でございます。     〔8番山田正幸議員登壇〕 ◆8番(山田正幸議員)  それでは,再質問させていただきます。 1,広域連携について。 

津山市議会 2014-12-09 12月09日-03号

双方納得の上で、津山市の教育力向上のためにしっかりと取り組んでいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、ことしも残すところあと22日となりました。私のことしの印象は、2月の市長選に始まり、12月の総選挙で終わるといった感じでしょうか。

井原市議会 2014-10-01 10月01日-02号

公民館等地域教員OB等方々にご協力いただいて、年間11回程度、午前中2時間の土曜日学習を実施し、児童学力向上を図るとともに、地域教育力向上及び学校地域との連携を深めていただいております。 今学校は、学校努力地域の力や外部の力をおかりすることで、子供たち学力向上に向け、基礎基本定着を重視した取り組みを丁寧に積み上げているところでございます。

美咲町議会 2014-09-02 09月02日-01号

テストの結果がよかったことで、外部からの問い合わせも多くなり、また先生方のモチベーションも上がるなど相乗効果もあり、今後の本町の教育力向上がさらに期待されるところであります。 本年度は、国、県の事業でなくなったものもありますが、新たな事業も取り入れながら学力向上取り組みを進めていき、基礎基本の徹底、また課題である応用力を身につけ、学力定着に努めているとのことでありました。 

備前市議会 2014-06-11 06月11日-03号

今後も、家庭教育力向上に向けた取り組みを進めてまいりたいと考えております。 ○議長田口健作君) よろしいか──再質問に入ります。 尾川議員。 ◆9番(尾川直行君) まず、1番目の1点目から。 認識をされとるということなんですけど、国レベルの話というだけでなくて私のここの質問は要するに備前市の減少人口減少、今までずっと流出してきておるわけです。

美咲町議会 2014-06-05 06月05日-03号

これも、美作の国は古武道の発祥の地であったり、また宮本武蔵生誕地でもあるということで、そういった意味で伝統文化継承、尊重及び子供たち教育力向上特に教育の中でもそういった規範意識であったりしつけの部分であったり、やはり武道というのは礼に始まり礼に終わるというようなことも言われております。そういったもののためにも、継承であったり振興に力を入れていくべきはないかというふうにも思います。